ある時代のドラマの話


去年の今頃、ずっと見ていたドラマがありました。


最初は、なんとなく、見ているだけだったのですが、  

そのうち、ついつい頑張ってほぼ毎回見るようになっておりました。


日本の高度成長時代を支えた名もなき人々のお話でした。 

ちょうど私の両親の世代の頃のお話ということでしょうか。  


なので、見ていると、なんとなくわかるその世代の世間の世情の話も出てきます。 


その中で、坂本九の 『見上げてごらん夜の星を』 の歌を皆で歌うシーンがありました。


それを見ていた私は、まわりにばれないように

私一人 うるうるしておりました。 

やっぱりメロディも素晴らしいですが、名曲は歌詞も良いですね。 


~ 小さな星の 小さな光りが 

 ささやかな幸せをうたってる 

 見上げてごらん夜の星を 

 ボクらのように名もない星が 

 ささやかな幸せを祈ってる 


 坂本九 『見上げてごらん夜の星を』より 



 私も名もなき星ですが、 それでも星は星。 



 ささやかながら輝いているのです。


☽FORTUNER☽ 月丘 貴友

‡  幸せ鑑定士  ‡ 幸せはあなたのすぐ近くにある。 タロットカードを中心に手相、 四柱推命、風水などを組み合わせて、 あなただけのたった一つの 幸せに導く占いを。

0コメント

  • 1000 / 1000